HOME > 大阪市天王寺区の賃貸探しでこれだけは知っておきたい情報
大阪市 天王寺区 治安情報
大阪市内の天王寺区周辺はどんなところ?
大阪市天王寺区 賃貸
■天王寺区の治安は?怖くない?
うわさですが、比較的所得の高い人や裕福なファミリー世帯が多いそうです。
セブンイレブンの酒のツマミがセレブちっくなもの多し(笑
■天王寺区の住民の声
穴場的には玉造でしょうか。
環状線の駅です。
天王寺まで環状線で8分です。
また、地下鉄鶴見緑地線で心斎橋へ行くことも可能です。
心斎橋で地下鉄御堂筋線に乗れますので行動範囲が広がります。
(御堂筋線で新大阪まで行って新幹線とか。 環状線の大阪で乗り換えて新大阪へ向かうより楽かな)
ちなみに心斎橋までは長堀通りという道1本なので自転車で15分あれば十分たどりつけます。
心斎橋で自転車に乗ってれば羨望のまなざしをあびれます(笑
渋谷や銀座で自転車乗ってうろつく感じかな。
もちろん環状線沿線なので大阪駅にも行けます、新今宮で南海電鉄に乗り換えることもできます。
隣の駅が鶴橋なので焼肉の町です・・・(笑)
鶴橋では近鉄電車に乗り換え可能です。
2つ隣に京橋駅がありますので、京阪電車で京都へも行けます。
スーパー玉出(24時間)
オリジン弁当(24時間)
コンビニはローソンとセブンイレブン
TSUTAYAとダイコクドラッグが駅前にあり
駅にマクド(マクドナルドです・・・)とミスド(ミスタードーナツ)があります。
イズミヤ(24時まで営業しているスーパー)があります。
auとソフトバンクもあります。
銀行はりそなと三井住友かな。
難点は駐車場が高くてなかなか見つからないことです・・・
環状線より内側と外側で家賃などの相場も変わります。
環状線の内側だと、地下鉄もあるので相場が高いです。
ですが外側だと不便に感じるときもあるかもしれません。
意外と上記で紹介したポイントが離れているので自転車必須かな。
あれば相当便利です。
駐禁の重点取り締まり区間に該当する道路があるので、注意しないといけない。
コインパーキングがけっこう高い(裏道に入れば少しだけ安いのもある)
でも住んでいても私は便利なので好きですね。
大阪市天王寺区の駅