HOME > よくある質問とその回答
そういった事は一切ございませんのでご安心ください。
弊社では大阪府の全ての物件を扱える仕組みにしておりますので、ほとんどが手数料無料で情報は網羅できます。
仲介手数料が有料になる物件でも事前にお伝えして情報の出し惜しみを致しません。
「ネットで部屋探し調査」~「空室情報の確認」には来店不要ということです。
もちろん物件のご見学~契約等に関してはご来店頂く場合もありますが、遠方からのご契約や仕事でお忙しい方は、
写真提供~郵送といった入居直前までご来店無しでも可能な場合があります。
近年、「来店してから空室をお伝えします」とか「空いているのでご来店ください」などと集客目的で虚偽な営業が多いため、
スマイリースでは本当に空いている情報を自宅でも確認出来るようにしています。
<情報量>
不動産会社は業者間で物件情報を共有しております。スマイリースではネット未公開の情報をほぼ全て情報が出せる仕組みになっております。
そうすることでお客様はご自身の希望条件で物件の情報をほとんど網羅した状態でお部屋探しをすることができ、「他にないかな?」ということがないようにご納得頂いて契約をして頂いております。
» 詳しくはこちら
<安心感>
必ず「今空いている」情報だけをご提示致します。
» 詳しくはこちら
<最安値>
お見積りは仲介手数料0円で最安値
» 詳しくはこちら
基本的に賃貸契約をする際には、連帯保証人(身内の方が一番望ましい)が必要です。
お客様の中には賃貸保証会社というのを最近耳にすることがあるとは思いますが、
そちらにご加入いただければ保証人なしでの契約も可能な物件があります。
お身内のいらっしゃらない方や、保証人を頼める人がいらっしゃらない方も気軽にご相談ください。
もちろん、他社で見られた物件も、スマイリースではご紹介できます。稀にお申込みした後にご相談頂く場合がありますが、
見学した仲介業者によって仲介出来るかどうか異なる場合がありますので、まずは気軽に相見積もりからご相談下さい。
申込審査時に必要な書類
契約者(借主)様の 「身分証明書」
契約時に必要なものは
契約者(借主)様の 「住民票原本1通」 「顔写真1枚」※簡単なスナップ写真可
保証人様の 「印鑑証明書原本1通」
マンションによっては収入証明等が必要な場合や審査時に他に提示を求められるものもございます。
必ず、ご契約前に一度ご確認ください。
※物件によって異なります。
一部の不動産会社はポータルサイトなど集客に関する広告費用を何十万~何百万と経費にしているケースがあります。
悪い業者はお客さんに来店してもらうために空いていない物件でも空いていると言い、数日あとの来店後には空室がなくなってしまったと別の物件をご紹介する場合があります。
空室状況がリアルタイムに変わるためお客さんには本当の情報が分からない。ということを逆手にとって曖昧な情報提供をするケースがあります。
これを「誇大広告」や「おとり広告」と言いますが、現在は不動産公正取引協議会などで留意事項や、そういった虚偽情報に対するペナルティも増えてきています。
弊社ではおとり広告等の虚偽な情報提供は一切ございません。
それは契約者や連帯保証人の属性から判断されることになります。
オーナー側としては保証会社の審査さえ通れば入居してもいいという考えだけど、保証人をつけないと保証会社としては審査に通らないということになります。
保証人が不要なのは賃貸契約の方で、「保証会社の審査には保証人が必要だと」保証会社が判断する場合があるということです。
オーナー側ではなく、保証会社からの要望になります。
オーナー側の立場としても万が一家賃滞納があった場合、保証人がいようがいまいが保証会社が家主に立て替えて払います。
その際に保証会社が立て替えた家賃を保証人からも回収できるようにしておきたいということになります。いわゆる貸主側の判断も入ってきます。
ここ10年で、『今は借り手市場』といっても荷物を置いて居なくなる入居者さんも増えましたので、その時に身内の保証人さんがいると解決の糸口があります。
全ては権利主義のトラブル防止です。
ただし、本来の理屈であれば、保証人は必要ありませんが、保証会社としての保証審査には保証人が必要という理屈になります。
関西では入居決定者が決まると
貸主様が不動産会社へ仲介手数料(報酬)を支払う場合があります。
この場合、借主様の仲介手数料を無料にしても
不動産会社に仲介手数料が入るため借主様の手数料が無料に出来ます。
(大阪ではほとんど貸主様から報酬が出ております。)
物件によって新築、分譲マンション等は貸主様から仲介手数料を頂けない場合は、割引・半額・半額以下等のご相談を受けております。
» 詳しくはこちら
一般的な不動産会社と同じようにアパ◯ンさんとか、ミニ◯ニさんと同じように、宅地建物取引業免許のある不動産業者ですので、賃貸物件等の斡旋もしております。