HOMEHOME > スマイリースBLOG top > 夏季休暇のお知らせ
2023年8月10日
弊社では夏季休暇を下記の通り取らせていただきます。
期間中は大変ご不便おかけいたしますが、何卒ご理解くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
記
■夏季休業日程
2023年8月14日(月)〜8月17日(木)まで
尚、夏季休業期間中のお電話は不可となりますが、
★オンラインでの返答は可能でございます。(メールLINEは受付可能です)
以上、
期間中、ご迷惑をお掛けしますが、取り急ぎ、夏季休業のご案内を申し上げます。
2023年7月18日
入居審査を必ず通す方法③(まとめ)
家賃の保証会社(過去と現在を見た支払能力)
・月額賃料の支払い能力があるかどうか
・月額賃料の滞納時に立替え払い出来るかどうか
管理会社(仲介会社からの情報+印象)
・近隣住民や大家さんへ迷惑をかけないか
・管理物件のお部屋を大切に扱ってもらえるか
大家さん(上記2点からの主観)
・家賃滞納や問題を起こさないか
・礼儀や人柄はしっかりしているか
上記の通り
合理的に判断される「家賃の支払い能力の有無」
主観的に判断される「人柄や印象」
の2つのポイントだけ押さえておけば概ね通ると言って良いでしょう。
※ただし、物件によって入居審査の難易度は異なります。
収入や住む人の属性などについて客観的に見て妥当と判断出来る場合は落ちるケースは少ないですが、
逆に言うと資力はあっても上記の2つのポイントのうち1つでもNGであれば落ちる可能性があります。
月額賃料の支払能力を判断される家賃の保証会社の審査に通れば、
大家さんや管理会社の審査にもほとんどの高確率で審査が通過します。
大家さんの金銭的リスクが大幅に軽減されるからです。
ここは意外と盲点な人が多いです。
とにかく仲介会社と事前に打合せをして「大家さんの印象を悪くしないように」
交渉する内容と交渉するタイミングが上手で信頼の出来る営業マンと仲介会社に依頼しましょう。
2023年4月24日
当社スマイリース店舗は2023年5月2日~5月5日迄GW休暇となります。
ただしこの期間中はオンライン(メールとLINE)対応のみ可能でございます。
尚、当社GW休暇期間中は物件の管理会社も休みが多く、
当社も少人数にて交代出勤にてご対応させて頂くため、
返信対応が少し遅くなる可能性がある点ご理解お願いします。
2023年1月1日
【新年のご挨拶】
明けましておめでとうございます!
旧年中は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
本年も尚一層のお引き立てとご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。
オンライン営業開始:2023年1月4日
ご来店営業開始:2023年1月6日
賃貸の窓口SMILEASE(スマイリース)
リーズンライフ株式会社
※今年も徹底した新型コロナウイルスの感染防止対策をしてお待ちしております。
2022年12月25日
一部、公式LINE、メール、オンラインでの受付は24時間365日対応可能です。
お客様には期間中ご不便をおかけしますがご理解のほどお願い申し上げます。
※新型コロナ感染予防対策として社内の入店人数の制限と完全予約制で消毒、検温、換気をしてお待ちしております。
2022年11月28日
どの物件であっても交渉結果を知るためには管理会社と貸主様に「どのような入居者属性(収入、勤続年数、入居人数、転居理由)ですか?」
と聞かれる事が多いため、「まずは申込情報提示」という形式で借主情報を提示して貸主様に安心してもらってからでないと交渉結果を正式に得る事が出来ないという事が多いです。
オーナー様も借りるか借りないか分からない人に長期間お部屋1番手として止め続けることで他の人の申込を断るという機会損失があります。
つまり「どうなれば決まるのか?」というのをオーナー様と相談して方向性を決める必要があります。
※そのため交渉を希望の場合は「交渉申込」という形式で料金はかからずキャンセルが出来る状態にして交渉結果を得る方法があります。
ただし、ここで仲介会社に確認しておく事は「どの時点であればキャンセルしても借主側に金銭的負担が無いか?」を必ず確認しましょう。
2022年8月16日
夏季休暇のお知らせ
平素は格別なるご高配を賜り厚く御礼申しあげます。
誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を夏季休業とさせて頂きます。
★お部屋探しの入居者様の問い合わせは
「問い合わせフォーム」「公式LINE」で下記期間中でも受け付けております。
■2022年08月14日(日) ~ 08月17日(水)
※2022年08月18日(木)より通常営業となります。
取引業者様から休業期間中にいただいたお問合せについては、夏季休業期間後に回答させていただきます。
気軽にご相談ください!
2022年7月19日
入居審査を必ず通す方法(無職の場合)
現在就職活動中で無職の場合(学生の場合は除いて)
新勤務先の内定通知書(採用通知書)が有れば在職証明になります。
(社会保険加入の申請中でもすぐに発行されて手元に無いことが多いです)
入社予定の内定通知書(採用通知書)があれば有職者扱いとなります。
①家賃支払い能力(目安:月額総賃料が月収の30%前後あること)新勤務先の見込月収、見込年収等。
②出来るだけ連帯保証人を設定する(親族で3親等以内:信販系の保証会社の審査等では連帯保証人無し契約もあります)
③借主様の在職証明(採用通知を提出する)
④借主様の属性(オーナー側が判断してくる主観があるので仲介会社から良い入居者である説明をする)
つまり上記①~④を満たすことが出来れば保証会社の審査が落ちない限り(過去にブラックでなければ)契約可能となります。
2022年1月6日
【新年のご挨拶】
明けましておめでとうございます!
旧年中は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
本年も尚一層のお引き立てとご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。
営業開始:2022年1月6日
賃貸の窓口SMILEASE(スマイリース)
リーズンライフ株式会社
※今年も徹底した新型コロナウイルスの感染防止対策をしてお待ちしております。
2021年12月14日
上記期間中は営業スタッフが休業となりますがお客様サポートセンターでのお電話は繋がります。
一部、公式LINE、メール、オンラインでのやりとりは可能です。
お客様には期間中ご不便をおかけしますがご理解のほどお願い申し上げます。
※新型コロナ感染予防対策として社内の入店人数の制限と完全予約制で消毒、検温、換気をしてお待ちしております。