賃貸の窓口 スマイリース

仲介手数料無料で大阪の全ての賃貸を|スマイリース

10:30〜20:30 定休日:水曜(事前予約で可)TEL:06-6948-5729MAP
お問い合わせLINEでのお問い合わせ

HOMEHOME > スマイリースBLOG top > なぜペット不可物件はこんなに多いのですか?

なぜペット不可物件はこんなに多いのですか?

2013年3月14日


質問

なぜペット不可物件はこんなに多いのですか?

回答

ペット好きな方は意外に多いのに、ペット可のお部屋はとても少ないですね。
実際にネットで検索するとペット可にチェックを入れた途端、検索結果が少なくなってしまいます。
では、なぜペット可のお部屋は少ないのでしょうか。

◆お部屋の汚れ
ペット=部屋が汚くなる 固定概念もあります。。。
これが最も大きな理由でしょうか。
大家さんとしては部屋を必要以上に汚されないかどうかが最も気がかりなことでしょう。

ハウスクリーニングをしてもとれないような臭いが部屋に染み付く場合もあり、
次の入居者確保に支障をきたしてしまう場合もあります。
このような危険を恐れてペットを不可としている場合があります。

◆近所を気にする
基本的にペット不可のマンションに住んでいる人はそこのマンションがペット不可
であると認識して住んでいます。
そして入居者の中にはそのペット不可という部分が魅力で
そこに住んでいる場合もあります。
たとえば、騒音に対して敏感な方であれば、近隣のペットの鳴き声がとても気になるますし、
動物の臭いに敏感な人であれば、廊下でペットとすれ違うだけで気にしてしまう方もいます。

◆トラブルの防止
ペットの鳴き声はかなり壁の厚いマンションでも隣室へ響いてしまうことが多いのが現状。
そんな場合隣室との間でトラブルとなってしまうことがあります。
大家さんとしては家賃滞納を最も嫌がりますが、その次と言っても過言ではないくらいに
嫌なのが近所トラブル。それくらい、近所トラブルは嫌がられます。

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

最近のコメント

カテゴリー