HOMEHOME > スマイリースBLOG top > 入居者が不動産屋を選ぶ基準【よくあるお話】
2014年8月24日
仲介手数料を無料で大阪の賃貸を!
①他の不動産会社の対応が悪い
ヒト
②なかなか気に入った物件が見つからない
モノ
③他の不動産会社だと見積もり金額が高い
カネ
この3つ非常に大事ですよね。
でもこの中でも一番多いのはヒトの①の部分なのです。
意外と金額重視で来られる方もいると思われますが、
やっぱり対応の仕方のヒトなんです!
物件を提供するのもヒト
その金額を安く交渉するのもヒト
大阪の賃貸は仲介手数料を無料で契約できます!
でも弊社はその金額メリットを超えたヒトを評価してもらうために日々精進しております!
って自社アピールになりますので、
よくあるお話の本題は、
最近やはり多いのは不動産屋さんで良い物件を紹介してくれないというお話。
では、そもそも良い物件てなんでしょうか?
その答えは、人によってそれぞれであることです。
その、人によってそれぞれ違う良い物件を探すためには、
つまり、賃貸仲介は営業マンが一方的に賃貸物件を紹介していくだけでは
この情報社会では何も選ばれません。
しっかりとコンサルティングしていかないといけませんね。
頑張ります♪
2012年8月15日
「元付業者」?「客付業者」?
家電業界に例えると、
メーカー(ソニー、シャープ、東芝、日立、、、)が元付業者、
販売代理店(ヤマダ電機、コジマ電機、ジョーシン、Ksデンキ、ヨドバシ)等が客付業者
という感じです。
=================================
ステップⅠ(元付業者を知る)
専任募集会社(元付業者)は何をするところ?【成功するお部屋探しの法則①】
元付業者イコール管理会社?【成功するお部屋探しの法則②】
専任募集会社(管理・元付業者)の特徴【成功するお部屋探しの法則③】
ステップⅡ(客付業者を知る)
街の不動産屋(客付・仲介業者)は何をするところ?【成功するお部屋探しの法則④】
ステップⅢ(元付業者と客付業者を見分ける)
ステップⅣ(最安の条件にする)