賃貸契約って、借主側が物件を決めたからといってもすぐに契約できる訳ではありません。
下記では借主側の目線で説明書きしておりますので、
知っておけばトラブルなく、場合によっては有利な条件で契約できる場合があります。
きっちりおさえておいてください。
部屋を内覧して、気になる物件が見つかったら
①仮申込をする
他の人に取られないように部屋を確保する
1、入居申込書に最低限の内容(名前、現住所、生年月日、連絡先)などを記入する
2、仮止め可能期間は約3日~4日
3、手付金を支払う必要なし
4、キャンセル料は発生しない
②申込をする
交渉事項をまとめて入居の意思を伝える
1、入居申込書の内容をすべて(借主事項、連帯保証人事項、緊急連絡先)などを記入する
2、申込~本契約までは約一週間
3、手付金を支払う必要なし(場合によって先に支払う)
4、キャンセル料は発生しない
③入居審査
交渉結果が納得いけば本契約の意思を伝え、貸主側にて借主審査開始
1、貸主側が入居申込書の内容をもとに契約するか判断し、借主、連帯保証人の確認(連絡)をする。
2、審査期間は約2日~3日
3、手付金を求められる場合はある(審査後でもよい)
4、キャンセル料は発生しない
④本申込完了
入居審査がOK出た時点でここから契手続きが開始できる
1、契約書類、重要事項、必要書類を確認する
2、契約する不動産会社もしくは貸主業者へ訪問(遠方の場合は郵送)
3、重要事項説明の後に手付金を支払う(手付金=賃料1ヶ月分)決済金の中に充当される。
4、キャンセル料が発生する場合はある
⑤契約手続
書面にて貸主、借主の双方が署名捺印する
1、契約書類、重要事項説明書に署名捺印する
2、契約開始日(入居日)までに必ず揃える(入居日がタイトな場合は要相談)
3、決済金を全額支払う(一般的には請求書の通りに振込払い)
4、ほとんどキャンセル料が発生する
⑥鍵をもらう
契約金を支払って書類をすべて提出したら、鍵をもらう。
1、鍵を不動産屋に取りに行くか現地でもらう
2、入居立会いがある物件もある(入居時のキズ等はチェック)
3、借主控え分の契約書を必ずもらうように(敷金を確認しておく)
4、キャンセル料は当然発生する(退去扱いで礼金も返ってこない)
POINT
①②の段階では借主側の判断や主張が優先されますので、
できるだけ不明確なことは明確にして、
希望条件がある場合は無理なく交渉することが非常に大切です。
③の段階の入居審査では貸主側の判断や主張が優先されますので、
ここでも問題がないようにきっちり確認をしておくことです。
仲介手数料0円(無料)という広告や無料サイトは他にもあります。 ただし、他社サイトでは仲介手数料¥0(無料)にできる物件のみを掲載し その物件限定で契約する場合のみになります。
また、仲介手数料無料という広告を出しながら、契約必須条件でない項目を請求してくる場合があります。
スマイリースではどちらに支払われるものかを明確にし、家主さん(管理会社)に支払われるものだけをご請求し、大阪府下ほぼ全てを仲介手数料0円で最安値にしています。
ここが他社との違いです!
今この関西には数千万以上の賃貸物件、数百社以上という賃貸仲介会社があると言われています。
これは安心できるという反面、賃貸物件や不動産会社選びを難しくする要因にもなっています。
お客様が納得できる賃貸、できる限り希望に合う最適な賃貸が選べるよう、
私どもはこれからも、お客様の一番相談しやすい相手として努めていきます。
運営会社 | リーズンライフ株式会社[大阪府知事(3)第57471号] |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市北区東天満 2-2-15 第六新興ビル 2階(ACCESS ») |
最寄駅 | JR東西線大阪天満宮駅徒歩5分 地下鉄谷町線南森町駅徒歩6分 |
TEL | 06-6948-5729 |
info@smilease.jp |
Copyrights© 2012-2015. smilease.jp All Rights Reserved.
スマイリースとは
お部屋探し
おとり広告の見分け方!
ペット可検索
成功するお部屋探しの法則
注意点
賃貸部屋探しお得情報
契約の流れ
引越し手順
賃貸不動産用語集
入居中(賃貸生活)
退去(現状回復)
2 件のコメント
1. ペタありがとうございました!
賃貸契約の件ですが、私共田舎に帰りますから契約はもう終わりました。詳しい説明ありがとうございました!
http://ameblo.jp/kaigico-yosinogawa03/
2. ありがとうございます。
お忙しい中、読者登録ありがとうございます!
今後ともお世話になりますが、どうぞ、
よろしくお願いいたします。
http://ameblo.jp/tanmin430/