HOMEHOME > スマイリースBLOG top > 交渉の前に知っておくべきポイント【初期費用編】
2014年5月28日
一つ目
賃貸保証料について、
料金の形態については賃貸保証会社によるのと、
保証会社のプランによるという2つがあります。
1つは家主や管理会社側が物件によって提携している賃貸保証会社
2つめは保証会社にはプランがあり、
保証人有りプランの方が安く、
例えば、
保証会社(日本セーフティ)で初回38,000円(
更新料として毎年1年に1回1万円という形式です。
二つ目
金額交渉自体は可能です。
ただし、
材料=借主情報を貸主に伝えて交渉していくという点です。
交渉するためには仮申込書というのを記入もしくはメール頂き、
その内容と事情を貸主に説明しながら交渉して譲歩してもらいます
三つ目
礼金を『敷金』、もしくは一部を『敷金』
http://smilease.jp/wp/?p=42
あくまで敷金は家主側へ預ける=退去時に何も問題(
それに対して礼金は家主側へのお礼金になる=
敷金を預けることで、
礼金を敷金に変えるというのは難しいです。
例えば、家賃を5,
(家賃5000円UP⇒5000円×24か月=
その逆で、
(家賃5000円ダウンで礼金12万上乗せ⇒
というような内容でご相談して交渉を進めるようなケースもありま